Denchu Koukoku

電柱広告
24時間そこにある広告!
電柱広告はお店のPR、道案内、
集客に最適な広告です。
- ホーム
- 電柱広告について
電柱広告の種類
電柱広告は2種類から(突出又は巻付)お選びいただけます!

突出広告
電柱の高い位置に歩道側へ突き出して取り付けます。遠くからも良く見え、大変わかりやすく、特にドライバーへの道案内に適しています。
巻付広告
電柱に巻き付けるように2枚1組で取り付けます。歩行者の目の高さ近くに取り付けられているため、目的地へと的確にお客さまをご案内できます。
自治体さま・自治会さま向け 小型標示板
電柱広告のノウハウを生かした、観光地案内、防災などの情報発信用の小型標示板です。
高品質な看板で、避難誘導をはじめとした防災情報の発信などの用途で、数多くの自治体さまからご採用いただいております。
※条例により信号および交差点内などの電柱は看板取付が出来ません。詳しくはお問合せ下さいませ。
※条例により信号および交差点内などの電柱は看板取付が出来ません。詳しくはお問合せ下さいませ。
電柱広告デザインプラン
現地までの誘導案内や店舗PRにお馴染みの電柱広告。
ちょっとしたデザインの工夫で魅力いっぱいの広告に! 見る人の心に響く広告のヒントを紹介します。
※条例により色・表現が制限される地域があります
-
店舗名やクリニック名をアピールする
店舗名・クリニック名を強調した表示は、広告掲載場所周辺でのPRや日常的な周知として、瞬時に理解し着目させる効果が期待できます。
-
商品・サービス内容をアピールする
イラストや写真を用いることで、街ゆく人々の購買意欲を高めると同時に、お店への誘導効果が期待できます。
-
店舗設備をアピールする
お店の設備を表示することにより、競合店との差別化や利便性のアピールに役立ちます。
-
メッセージ、キャッチコピーをアピールする
キャッチコピーやイラスト等を連続掲出することで、より強く印象付ける広告効果が期待でき、不特定多数の心をひきつけるPRが可能です。
-
スポットPRサービスで、新規開業をアピールする
電柱広告にタイムリーな情報をシール貼付し、必要期間に伝えたいことを発信することも可能です。開業前の告知、アピールに最適!
-
啓発広告で広告効果アップ
事業に関連のある「安全喚起」や「マナー喚起」を啓発広告とすることで、地域貢献ができる とともに、注目度と信頼度が高まる相乗効果が期待できます。
-
料金について
安価な広告料金で大きな効果が期待できます。他の広告媒体に比べお得です。
目的・ご予算に合わせて掲出個数をお選びいただけます。
2022年4月現在
巻付広告 (2枚1組) |
突出広告 | ||
---|---|---|---|
看板製作料金 (初回) |
23,100円~ | 27,500円~ | ◎契約期間は1年ごとの自動更新となります。 |
広告料金(月額) | 掲出場所によって異なります。 お問い合わせください。 (例)大阪市3,850円~ |

●看板製作料金には、デザイン製作料、看板取付金具料、看板取付料などの費用が含まれています。
※オリジナルデザインについては、別途費用がかかる場合があります。
●広告料金については、地域・取付場所によって異なります
掲出までの流れ
お申し込み、手続きはとても簡単!
お見積もりも無料です。お気軽にお問い合わせください。
-
STEP2
お打ち合わせ
ご希望の掲出場所・デザインなどについてお打ち合わせをさせていただきます。
※リモートでのお打ち合わせにも対応いたします。
-
STEP3
現場調査
お客さまのご希望をもとに、現場調査の実施をいたします。
-
STEP4
デザインプラン作成
ご希望される広告デザインプランを作成します。
-
STEP5
お申し込み
掲出場所、広告デザイン決定後、正式なお申し込みをいただきます。
-
STEP6
電柱広告の製作
当社指定の製品工場で高品質な電柱広告を製作します。
-
STEP7
完成・取り付け
当社指定の工事会社で電柱に適切な取付作業を行い、完成です。